
去年の暮れからHV関連のチェックランプが点灯し始め、リセット後再点灯のためHVバッテリーの交換となりました
電池ブロック5が異常です
電池ブロック5が異常です


ΔSOC 34.5% 内部抵抗大で劣化ですかね
正常なら20%以下だそうです
正常なら20%以下だそうです

冷却ファンも埃で完全に目詰まりしてます


重い!腰が逝きそうです
端子の清掃でワンチャン復活しそうですね
端子の清掃でワンチャン復活しそうですね


ボルテージセンサー、リレー等入れ替えて

冷却ファンの掃除して

ついでに補機バッテリーの交換もします

再度リセットをかけてデータ確認!
インターロックスイッチのコードが出て一瞬焦りました安全プラグのスライドを最後に上にカチッとしなければダメだったようです
ΔSOC 0%で試乗してOKならこれで完了としたいと思います
5年ほど前からHVバッテリー関連に進むかこのまま外車をメインにするかで悩んだ時期があったので今回の経験はかなり助かりました!
ミニ専門ですがHVバッテリー関連もやっていきたいと思います!
インターロックスイッチのコードが出て一瞬焦りました安全プラグのスライドを最後に上にカチッとしなければダメだったようです
ΔSOC 0%で試乗してOKならこれで完了としたいと思います
5年ほど前からHVバッテリー関連に進むかこのまま外車をメインにするかで悩んだ時期があったので今回の経験はかなり助かりました!
ミニ専門ですがHVバッテリー関連もやっていきたいと思います!